エリアマネジメント事業 活動記録
令和4年度(令和4年4月~令和5年3月)
活動内容一覧
■令和4年
9月6日(火) 第1回 エリマネ勉強会
9月12日(月) 第2回 エリマネ勉強会
12月12日(月) 第3回 エリマネ勉強会
■令和5年
1月30日(月) 空き店舗探しツアー
3月7日(火) エリマネ部会設立説明会
3月13日(月) エリマネ部会設立(第1回エリマネ部会)
9月6日(火) 第1回 エリマネ勉強会
9月12日(月) 第2回 エリマネ勉強会
12月12日(月) 第3回 エリマネ勉強会
■令和5年
1月30日(月) 空き店舗探しツアー
3月7日(火) エリマネ部会設立説明会
3月13日(月) エリマネ部会設立(第1回エリマネ部会)
エリマネ勉強会
第1回勉強会 「リノベーションまちづくりを学ぶ」
【日時】2022年9月6日(火) 14:00~16:30
【場所】テナント複合施設「POT」(伊丹市中央5丁目3-1)
【参加費】無料
<内容>
■第1部
テーマ:これからのリノベーションまちづくりとは ~和歌山市の事例から、リノベーションによるまちづくりを学ぶ
講師:榎本 和弘 さん
和歌山市 都市建設局 都市計画部 都市再生課 リノベーション推進専門員
■第2部
テーマ:やもり会社(都市再生推進法人)の設立について ~まちなかの不動産を経営管理する「家守会社」について学ぶ
講師:宮原 崇 さん
株式会社ワカヤマヤモリ舎(都市再生推進法人〕
■第3部
ディスカッション・質疑応答
■第1部
テーマ:これからのリノベーションまちづくりとは ~和歌山市の事例から、リノベーションによるまちづくりを学ぶ
講師:榎本 和弘 さん
和歌山市 都市建設局 都市計画部 都市再生課 リノベーション推進専門員
■第2部
テーマ:やもり会社(都市再生推進法人)の設立について ~まちなかの不動産を経営管理する「家守会社」について学ぶ
講師:宮原 崇 さん
株式会社ワカヤマヤモリ舎(都市再生推進法人〕
■第3部
ディスカッション・質疑応答
第2回勉強会 「まちの道路や公園を楽しく活用しよう!」
【日時】2022年9月12日(月) 14:00~16:30
【場所】レストラン長寿蔵2階(伊丹市中央3-4-15)
【参加費】無料
<内容>
■第1部
テーマ:公共空間(道路や公園)を使った取組み事例 ~ウォーカブルな(歩きやすい)まちなかとは
他都市の具体的な事例と効果的な要素 /空間活用を実現するための制度
講師:松岡 里奈 さん
国土交通省 都市局街路交通施設課 街路交通施設企画室 駅まちづくり係長
■第2部
ディスカッション・質疑応答
第3回勉強会 「居心地のいいまちなか広場のつくりかた」
【日 時】2022年12月12日(月) 14:00~16:30
【場 所】レストラン長寿蔵2階(伊丹市中央3-4-15)
【参加費】無料
【予 約】不要(当日どなたでもお越しください)
<内容>
■第1部
テーマ:居心地のいいまちなか広場のつくりかた
伊丹のまちなかにある広場をどのように活用していけるのか、居心地のいい広場をつくるためのノウハウをお話しいただきます。
講師:山下 裕子 さん
ひと・ネットワーククリエイター/広場ニスト
■第2部
ディスカッション・質疑応答
物件探しツアー
空き店舗活用事業のファーストステップとして、中心市街地内にある空き店舗を見て回りました。
ツアー終了後、参加者によるディスカッションにて活用できそうな候補物件を選定。
後日、物件の所有者に連絡を試みています。
■ 実施概要
日時:2023年1月30日(月)13:30~15:30
対象者:中心市街地で出店を考えている方、不動産運営に興味がある方
定員:10名程度
対象エリア:伊丹市中心市街地(伊丹市中央、西台、宮ノ前、伊丹1~3丁目)
対象物件:空き店舗調査で長年空き店舗になっている物件 ※内覧はできません。
■ 当日のスケジュール
集合場所:伊丹商工プラザ(伊丹市宮ノ前2-2-2)1階ロビー
13:30~15:00 物件探しツアー(外観のみ)
15:00~15:30 訪れた物件についての意見交換会
■ 参加者
行政、民間を含む伊丹市民のみなさま、計26名にご参加いただきました。
エリマネ部会設立
伊丹のエリアマネジメント事業を主体的に進めていく第一歩として、エリアマネジメント部会を設立。
行政、民間を含む伊丹市民のみなさまが集まり、エリアマネジメントの方針やビジョンを共有しました。
■説明会
日時:3月7日(火) 14時~15時
■設立(第1回 エリマネ部会)
日時:3月17日(月) 14時~15時
行政、民間を含む伊丹市民のみなさまが集まり、エリアマネジメントの方針やビジョンを共有しました。
■説明会
日時:3月7日(火) 14時~15時
■設立(第1回 エリマネ部会)
日時:3月17日(月) 14時~15時
お問い合せ
伊丹まち未来株式会社(伊丹市宮ノ前2-2-2 伊丹商工プラザ1階)
TEL:072-773-8889
Mail:jigyou@itami-machimirai.jp
TEL:072-773-8889
Mail:jigyou@itami-machimirai.jp